2010年6月15日 / 最終更新日 : 2013年3月26日 ashi21jp 記事 坐骨神経痛と脊柱間狭窄症 平成22年6月15日号 腰や足がつらくて病院に行くと、「坐骨神経痛」とか「脊柱間狭窄症」などと言われることがあります。 まず「坐骨神経痛」の坐骨神経とは腰椎4番5番・仙骨1番から出ている神経で、腰、お尻、太ももの後ろ、ひざなどを支配していま […]
2010年6月1日 / 最終更新日 : 2013年3月26日 ashi21jp 星降る丘から健康便り 副腎の病気3ー原発性アルドステロン症ー 平成22年6月1日号 今回は原発性アルドステロン症についてお話します。この病気は副腎疾患により二次的に起こる高血圧症の代表的なものです。副腎皮質という副腎の外側の部分から、アルドステロンというホルモンが過剰に分泌されることで、難治性の高血圧 […]