2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 mylife コラム(連載中) 健康相談:頭痛、肩こり、めまい Q 51歳男性。肩や首のこり、めまい、ふらつき、頭痛も出てきて、血圧も上がり気味。仕事は中間管理職で、もちろんパソコンを使うことが多い。何か漢方で!! A1 釣藤散という薬があります。これは首から上に気が上昇して起こるこ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 mylife コラム(連載中) 女性のためのシリーズ:若返ることは回復すること 世界の活動がほぼ止まっています。規模が甚大で急激で痛みが大きく、悲しみや不安の中にいる方もおられます。 ですが、このまま走り続けた未来にはもっと過酷な現実が待っていたかもしれません。大気汚染、地球温暖化などですら誰も […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 mylife 人権を考えよう シリーズ人権を考えよう:「戦争」 交野市立星田小学校 6年 森野 紗希(もりの さき)さん 広島は八月六日、七十四回目の原爆忌を迎えました。犠牲者の鎮魂と平和を祈りました。私は八月六日の新聞に原爆が落ちた日と書いてあったので、どんな事が書いてあるのだろう […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 mylife コラム(連載中) 女性のためのシリーズ:細菌に強い環境とは 同じ新型コロナウイルスに感染しても無症状で元気な人と、ひどく悪化してしまう人がいます。 実は同じ現象が農業の世界でも起きています。元気に育っていたキュウリのハウス栽培で数年経過した頃、立ち枯れ病が目立つようになりました。 […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 mylife こどもの心理を知ろう こどもの心理を知ろう:コンプレックス② (前号の続き) 背中にやけどのあるA子ちゃんの身体検査が終わった後にお母さんが学校に来ました。担任の先生はお礼を言われると思いました。ところがお母さんは「実は、A子が学校から帰ると、私も皆と一緒に身体検査を受けたかったと […]