2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 mylife コラム(連載中) 吉田医療新聞:起立性低血圧症 ー夏の立ちくらみに要注意ー 長い梅雨がようやく明けたと思ったら猛暑の毎日です。今回はそんな暑い季節になると起こりやすくなる、「起立性低血圧」についてお話します。 「起立性低血圧」とは急に立ち上がったり、長時間立ち続けていると、立ちくらみやめまいなど […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 mylife こどもの心理を知ろう こどもの心理を知ろう:赤ちゃんの記憶 電車で平気で電話をかける人、我慢する人。駐輪禁止の場所でも自転車、単車を停める人、停めない人。さてこの違いはどこから生まれるのか。乳幼児精神科医の専門家ロバート・エムディは乳幼児の親の教育が、それらの行動を決めると言い、 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:お口の健康いつまでも! 食べる幸せをいつまでも! ご自身や身の周りの方で最近、食事や水分を飲む時に、むせて飲み込みにくい、噛む力が低下していると感じている方はいませんか?そのような場合は、加齢とともに体の機能だけでなく、嚥下(えんげ)機能の低下が起こっている可能性があり […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 mylife 街の情報 ハーバリウムを作ろう! 7月23日(火)18時〜20時 男女共生フロア・ウィル交流スペース(サンプラザ3号館4F) 参加費1500円 定員10人 流行のハーバリウム(ドライフラワーをオイルを入れた瓶に入れて観賞するもの)で好みの作品を作りません […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 mylife 街の情報 日常生活をひと工夫「今日からできる認知症予防」 7月31日(水)14時〜15時30分 ラポールひらかた4階大研修室 無料 定員100人(市内在住・65歳以上の方)※定員を超えた場合は抽選、結果は23日(火)以後に通知 日常生活でできる認知症予防について作業療法士から楽 […]