2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者だと思ったら 感染管理 認定看護師 小野 恵実子さん 新型コロナウイルスの第6波は感染のピークを超えていますが、これまでに多くの人が感染しました。自身が感染しなくても、家族や身近な人が感染して濃厚接触者になったという人もいるのではな […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:高齢者に多い誤嚥性肺炎の予防 摂食嚥下障害看護 認定看護師 長谷川 有美子さん ご高齢になり噛む力が低下して、固い物が噛めない、よくむせる、口の中が乾燥する、滑舌が悪くなるといった症状を抱えている方々がいます。「オーラルフレイル」といい、口腔内の衰え […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:3月15日は靴の記念日 皮膚・排泄ケア 認定看護師 石濵 慶子さん 3月15日は靴の記念日だそうです。ご存じでしたでしょうか。1870年3月15日に東京で日本初の西洋靴工場が開設されたことが、記念日の由来のようです。草履や下駄を履く文化から、西 […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:高齢者の夜間頻尿と多尿 皮膚・排泄ケア 認定看護師 石濵 慶子さん 睡眠を目的として床に入ったあと、目覚めて床から出るまでの間に、排尿回数が2回以上になると、慢性的な睡眠不足を引き起こし、日常生活に支障をきたし、生活の質が低下するといわれていま […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の予防で大切なこと 脳卒中リハビリテーション看護 認定看護師 小林 重美さん 前回号の続きです。脳卒中を発症すると、重い障害が残ることもあります。脳卒中は生活習慣病の一つでもあるため、現在のご自身の生活習慣を振り返り、発症を予防することが大 […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 mylife コラム(連載中) 星降る丘から健康便り:その症状脳卒中かも!! 脳卒中リハビリテーション看護 認定看護師 小林 重美さん 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血。皆さんも耳にされたことがあると思いますが、これらの疾患を脳卒中と言います。脳卒中の「卒中」とは、突然発症するという意味です。症状は、 […]