2006年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と共に歩む医療 黄斑前膜について 平成18年7月1日号 「物がゆがんで見えるようです」と言われる中高年の方の眼底を観察すると、網膜の中心の黄斑部と呼ばれる所に、薄いセロファンのような膜が張っている事があります。これを〝黄斑前膜〟といいます。 眼球の中は硝子体という透明なゼ […]
2006年6月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 実践!ライフマネジメント ケベック・モントリオール滞在記3 平成18年6月15日号 カナダの景気が好調です。景気の好調によりカナダドルの価値も上がり、以前は1アメリカドルに対し、70セント後半だったのが現在は90セント近くまで上昇しています。日本円に対しても以前と比べるとかなり強くなっています。 通 […]
2006年6月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と医療の立場から 分かっちゃいるけどやめられない 平成18年6月15日号 昔の歌に「分かっちゃいるけどやめられない」という歌詞の曲がはやった事があります。 現在ではその「やめられない」思考や行為を強迫観念や強迫行為と呼び、そのために日常生活に支障をきたしている場合の状態を強迫性障害と呼んで […]
2006年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 記事 わずか5分で治療のマジックを見た!(上) 平成18年6月1日号 今回も、私の著書『あなたもなれる気功の達人』への患者さんの手記からです。 ◆「わずか5分で治療の マジックを見た!(上)」 中村浩務(東大阪市23歳) その当時、私は20歳。やっと成人式を終えたばかりで、音楽関 […]
2006年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と共に歩む医療 近視矯正手術 平成18年6月1日号 最近、話題になっているLASIKと呼ばれる近視矯正手術は、約10年前アメリカで開発されました。その後、機械の進歩などによって、より安全に広く行われるようになりました。あのタイガーウッズが受けた事でも有名ですよね。 め […]