参加者募集!
考古学研究家 植田先生と行こう!
マイライフ歴史散策
12月5日(火)
②ディスカバー京都伏見
〜戊辰戦争激戦地 御香宮と 明治天皇陵 散策〜
秀吉時代の銀座跡、御香宮(ごこうのみや)参拝、大手筋にて昼食明治天皇陵と乃木神社へ
京阪「伏見桃山駅」12時集合・ 15時解散予定 ※昼食時間はありません
参加費 お一人様 1,500円 (保険料込み)交通費自己負担
マイライフコラムでおなじみ、考古学研究家
植田正幸先生と一緒に歴史散策をします!




今回は伏見方面へ。
京阪「伏見桃山」駅に集合、まずはすぐの大手筋にある伏見銀座跡へ。
豊臣秀吉時代から城下町として栄え、徳川家康によって日本で初めて銀座がおかれました。
※「銀座」は中近世日本で銀地金の売買と貨幣の鋳造を担った場所
そのあと戊辰戦争の激戦地、当時の新政府軍が布陣した御香宮へ。
先生が熱く、戊辰戦争の緒戦となった鳥羽伏見の戦いを語ります!
坂道を行き、激動の幕末に生まれた明治天皇が眠る明治天皇陵と、乃木神社へ参ります。
中世から近代日本を振り返る散策です!
主 催・申込・問合せ:
マイライフ新聞社 TEL 072-859-3332
後援:中之島・考古学・古代史・探訪サークル
