2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 mylife こどもの心理を知ろう こどもの心理を知ろう:短所も長所 関西カウンセラーズ研究会では、まず自分の短所を書き出し、その後に記入した短所を長所に書き換えてもらう講義があります。 例えば「決断力がない」を「慎重である」、「お節介」を「人間好き」、「ついつい思った事を言ってしまう […]
2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年4月27日 mylife 健康相談 健康相談:メタボ肥満対策 暖かくなり薄着になると、冬に増えた体重が気になりますね。 一大決心をしてあの頃の服を着てみませんか。減量することで、高血圧、糖尿病、高脂血症の予防につながります。まず運動、食生活、漢方薬です。それと酵素断食をおすすめしま […]
2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年4月27日 mylife 英語大好き! 英語大好き:1年生のクラス新開講 新小学1年生のクラスを開講しました。園児のあどけなさや元気さが残りながら、1年生らしさも見られて、かわいいですね。 学校が始まったばかりなので、子どもたちに負担をかけないように、フォニックスアルファベットのワークは、平易 […]
2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年4月27日 mylife こどもの心理を知ろう こどもの心理を知ろう:人格へのストローク 私が代表を務める関西カウンセラーズ研究会で、今このような講義をしています。それは「交流分析、ストローク理論」と言われるもので、簡単に要約しますと、いかに相手のことを思い、核心をついたほめ言葉を送るかの技法です。 その中で […]
2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り 【星降る丘から健康便り】不整脈⑤ 期外収縮 動悸症状の中でも脈の結滞、ドキッとして一瞬心臓が止まったように感じる不整脈が「期外収縮」です。期外収縮とは、洞結節から一定のリズムで拍動している心拍より早いタイミングで、洞結節以外からの異所性刺激で生じる心拍をいいます。 […]