コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マイライフ新聞web版 フリーペーパー

  • マイライフ紙面
  • 特集申込
  • お問い合わせ
  • 今月の運勢
  • プレゼント
  • 日帰りバスツアー
  • チケット
  • 広告掲載
  • 配布員募集
  • 会社概要

ペースメーカー

  1. HOME
  2. ペースメーカー
2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り

【星降る丘から健康便り】心臓弁膜症①

今回から心臓弁膜症についてお話しします。 ヒトの心臓は、右心房、右心室、左心房、左心室の4つの部屋から成り立っています。また、大静脈、肺動脈、肺静脈、大動脈という大血管とつながっています。 弁膜とは、心臓の部屋と部屋の間 […]

2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り

【星降る丘から健康便り】不整脈⑩ 心室性不整脈

心室性期外収縮が連続して起こる心室頻拍や、心室が震えるだけで全く収縮しない心室細動のような「心室性不整脈」は、心房細動などの上室性不整脈と違って、不整脈が起こると十分な心拍出量が得られなくなり、意識を失ったり死に至ったり […]

2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り

【星降る丘から健康便り】不整脈⑨ カテーテルアブレーション治療

今回は不整脈の「カテーテルアブレーション治療」について説明します。 これは、一言でいえばカテーテルを使って不整脈を治療する治療法です。心臓病のカテーテル治療といえば虚血性心疾患のPCI治療ですが、カテーテルの先端について […]

2015年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り

【星降る丘から健康便り】不整脈⑧ 心房細動(2) 治療

心房細動の治療には、心房細動そのものをなくす治療(リズムコントロール)と、心房細動の状態はそのままで、バラバラの心拍数を安定させる治療(レートコントロール)の2つがあります。 レート治療では、心房細動では頻脈傾向になるこ […]

2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り

【星降る丘から健康便り】不整脈⑦ 心房細動(1) 脳梗塞予防

心房細動では、心房で350回/分以上のバラバラな電気刺激が起こっており、心房は細かく震えている状態(細動)で収縮はしていません。このバラバラな電気刺激の一部が心室へ伝わり拍動するので、心拍は一定のリズムではなく常にバラバ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

関連会社

  • Bravo Ad ヨミハンオリコミ
  • 株式会社ヨミハン大津
Tweets by Bravo_news
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシー・ポリシー
  • マイライフ新聞設置場所
  • マイライフ旅行取消料規約

Copyright © マイライフ新聞web版 フリーペーパー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • マイライフ紙面
  • 特集申込
  • お問い合わせ
  • 今月の運勢
  • プレゼント
  • 日帰りバスツアー
  • チケット
  • 広告掲載
  • 配布員募集
  • 会社概要