2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月25日 mylife 英語大好き! 英語大好き:英語という教科の特殊性と専門性 昔の英語授業は、知識の説明や獲得を目標としたものでしたが、高校や大学の入試にリスニング試験が導入され、さらに今は、「英語が使える日本人構想」(文科省)に基づいた英語教育改革が進んでいます。「英語が使える」とは、スキルを要 […]
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月25日 mylife 薬箱のいらない家庭を 今年こそ自分の —健康を見直そう— 自分自身の健康を見直しませんか。走り続けることに懸命で車体のメンテナンスをする時間がないなんて言っていると、ある日突然、強制的に休むことに…。それががんや糖尿病などの病です。 私のクライアントは国内だけではなく海外からも […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2014年12月5日 mylife 街ネタ 第23回 マルシェ・ひらかた開催 〜素敵発見!61ブース〜 頑張るお店の商品買いに来て! 12月6日(土)9時〜 岡東中央公園、枚方市役所別館北側、枚方市民会館で ※荒天中止 岡東中央公園ではおいしいものいっぱい! 飲食店の出店や市内特産品の販売、自動車文庫による本の貸し出し、ス […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2014年11月27日 mylife 街ネタ 子どもたちの心と体に「和食の魅力」伝える ——農林水産省・和食推進事業 みんなで食べる和食の給食、おいしいね! 昨年、「ユネスコ無形文化遺産」に登録された「和食」。継承すべき日本の文化です。11月12日、枚方市立招提小学校(三木賢司校長)に、ミシュランガイド二つ星の料理人・宮本大介さん(「お […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2014年11月27日 mylife 街ネタ 魅力たっぷり 作品展 杉山手白楽会 枚方市の老人会・杉山手白楽会は10月25〜27日、フランスハイツ自治会集会所で「第6回趣味の作品展」を開きました。 絵画や書、写真、色紙、手芸、木工、陶芸など50余点の出品。 蜷川繁雄さん(92歳)の古代文字の書や木をく […]