2013年1月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 mylife 枚方支局から 「一緒に走る楽しみ」〜ひらかたハーフマラソンを取材して〜 先日、淀川河川公園などで開催された「第36回新春走ろうかい ひらかたハーフマラソン」の取材にうかがいました。読売新聞大阪本社が後援で、毎年取材させていただいている、新春の恒例行事です。あいにくの雨にもかかわらず、5700 […]
2013年1月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 mylife 健康相談 糖尿病 最近予備軍の人が増えています。早目の手当てが大切です。 Q 73歳男性。今までは血圧が少し高い程度だったが、今日病院で薬の服用はまだ不要だが、糖尿病予備軍なので気を付けるようにと言われた。倦怠感、腰痛、夜間排尿が増えてい […]
2013年1月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 mylife 人権を考えよう 「平和学習について」 交野市立岩船小学校 6年 原 萌奈(もえな) 私は、これまでしてきた平和学習の中で、疑問に思ったことが、三つあります。 一つ目は、なぜ、同じ人間どうし、そう簡単に人の命がうばえるのかです。人はもともと、お母さんがおなかを […]
2013年1月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 mylife 薬箱のいらない家庭を がんと統合医療について 現在、がんになる割合は二人に一人と言われています。昨年は三人に一人と言われていたのに。現代医療の発展は素晴らしく、有名人のがんの手術も大成功したとの報道があります。恐らく技術の高い医師が執刀し、すべてのがんを切除できたの […]
2013年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り 【星降る丘から健康便り】眼科②緑内障 緑内障は年齢を重ねると増えていく目の病気で、40歳以上の20人に一人が緑内障と言われています。現在日本では失明の一番の原因です。目で見たものを脳に伝える神経が減っていく病気で、一度悪くなってしまうと元に戻す方法がなく、現 […]