2008年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と共に歩む医療 目の奥の痛み 平成20年10月1日号 私たち眼科医を悩ませる訴えに、 「目の奥の痛み」があります。もちろん目の病気から起こる場合も多いのですが、目以外の原因で起こる場合もあるからです。 診断のためにはまず患者さんに、痛みの範囲、痛みの種類(重い痛み、刺す […]
2008年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 記事 困った「尿もれ」 平成20年9月15日号 先日、患者の女性から、 「先生、恥ずかしい話、尿漏れでずっと悩んでいたのですが、先生に骨盤調整してもらってから治ったんです」と、話がありました。この女性は、首や肩、腰、膝の痛みで通院されていましたが、尿漏れのことは話さ […]
2008年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 健康レター 透析って何だろう H20.9月15日号 大星クリニックは、内科の診療のほかに人工透析も行っています。でも、透析って、一体なんでしょうか。 腎臓の働きが悪くなると、体の中の老廃物(ごみ)は尿の中に出にくくなり、次第にたまってきます。この状態を腎不全といいます […]
2008年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と医療の立場から 不眠・眠れない… 平成20年9月15日号 眠りたいのに眠れないという非常につらい不眠症。現代社会では4~5人に一人は不眠症で悩んでいるといわれています。でも、発明王エジソンの睡眠時間は一日4時間、有名なナポレオンは3時間、レオナルド・ダ・ビンチに至っては90分 […]
2008年9月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 星降る丘から健康便り 「ピンポン玉」となすび3 平成20年9月1日号 6月、7月と膀胱瘤についてのお話をしてきましたが、おかげ様で何人かの方がこの記事を読んだことをきっかけにして、思い切って私の所を受診してくださいました。女性にとって泌尿器科は受診するのに勇気が要る診療科のようですが、こ […]