2008年5月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 星降る丘から健康便り 泌尿器科 電話無料相談 平成20年5月1日号 病院の桜もすっかり葉桜になり、少し名残惜しい気もしますが、力強い若葉を見ていると、新しい季節への期待と意欲がわいてきますね。前回まで、夜尿症のお話をしてきました。今回は箸休めの意味で、無料電話相談についてご紹介いたしま […]
2008年5月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp Do Sports ノルディックウォーキング1 平成20年5月1日 ノルディックウォーキングをご存じですか? これは運動効果の高いウォーキング手法です。スキーのストックのようなポールを突いて、それを後方に強く押し出して歩くので、腕から背中にかけて、全身の筋肉の90%を使う結果となり消 […]
2008年5月1日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 地域と共に歩む医療 白内障の手術時期 平成20年5月1日号 60歳代の方の約半数は白内障にかかっているといわれています。白内障と診断された患者さんから、「いつごろ手術を受けたらいいですか?」という質問をよく受けます。 手術の時期は、日常生活に不自由を感じるようになった時という […]
2008年4月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 実践!ライフマネジメント 本当の国際化とは? 平成20年4月15日号 最近は、枚方や交野地域においても外国人の姿を日常的に見かけるようになりましたね。これは、1993年に始まった「外国人研修・技能実習制度」が一つの大きな要因であると考えられます。 この制度は当初、日本の技術の海外移転や […]
2008年4月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 ashi21jp 記事 肩こりの嘆き 平成20年4月15日号 「肩がこる」と言う人が大勢いますが、そのほとんどが姿勢からきています。 立位・座位・横臥位・歩行時のあなたの姿勢はいかがですか?正面からだけでなく、横からはどうでしょう。自分が楽だと思っている格好が、実は体に負担のか […]