2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 mylife 健康相談 健康相談:冷え症 今話題の「冷え」を改善する漢方について。体の冷えは免疫力も低下させます。 1.女性に多く見られる、何となく全身が冷えてふらつきもしやすいタイプの人は、当帰芍薬散(とう き しゃくやくさん)。 2.下半身の冷えが強く頻尿、 […]
2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 mylife 薬箱のいらない家庭を 体調に合わせた食事療法を 野菜ジュースで貧血を起こす…なんて誰が想像できるでしょう。 がんなどの大病を経験すると野菜や玄米中心の食事にする方が多いですが、すべての体調の方に適しているとは限りません。 体調に合わせた食事のプログラムが必要。体調に合 […]
2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 mylife 英語大好き! 英語大好き:高3生の87%は、 英語力が中学レベル 文科省実施の試験の結果、高3生の英語力は政府目標の高卒レベル・実用英検の準2〜2級には及ばず、中学生レベル(3〜5級)であったと先日報道されました。 「書く」では29%、「話す」は13%が0点。「聞く」「話す」の能力が […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 mylife 星降る丘から健康便り 【星降る丘から健康便り】不整脈③ 徐脈性不整脈 心拍数が遅くなる、少なくなるような不整脈を徐脈性不整脈といいます。代表的なものに洞不全症候群と房室ブロックがあります。 洞不全症候群は、心拍の発信源である洞結節の働きが悪くなることで心拍数が低下する不整脈です。一日を通し […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 mylife 英語大好き! 英語大好き:実用英検を大学入試 センター試験に換算? 2014年第3回英検一次試験に当教室生が、3級(65点満点で合格点38点)に中1が48点、中2が50点で合格。準2級(75点満点で合格点45点)に中2が61点と64点で合格。小学生も3級、準2級を取得しています。 3級は […]